朝から雪が降る中、交流会④の当日を迎えました。
全体でこうして集まれる機会(スキルアップ教室、交流会)は年間全7回ありますが、早いもので今回の交流会④とあとは2月の活動報告会のみとなりました!
そんな今回の会場は、千秋公園のあきた文化産業施設「松下」。
年度内最後の交流会に取り組んだみんなの様子をレビューしていきます!
交流会④スタート!
今回は午前中にボードゲームフェスをトライアルとしてみんなで体験!
午後は、2月の活動報告会に向けてどんな会にするか、そして現在進行中の各フェスの活動のブラッシュアップを行いました。
まずは、毎度お馴染み、“あなたラボNEXTで大切にしていることを”事務局からお伝え。
分かってはいてもなかなかやるのが難しい…!
でもとっても大切だから、毎回あなたラボNEXTの場でメンバーのみんなに伝え続けています。
ボードゲームフェス(トライアル)
日頃から、ボードゲームを通じて年齢問わずいろんな人が仲良くできるきっかけとして、地域の交流の場づくりをしているメンバーの菅原雄登さん。
もっと多くの方にボードゲームの楽しさと交流を楽しんでもらおうと『AKITA BOARD GAME EXPO』と題して12/22にボードゲームフェスイベントを開催予定です!
今回はトライアルとして、メンバーのみんなとボードゲームフェスを開催してみました!
今回用意したボードゲームは2つ!
⑴お絵描き伝言ゲーム
⑵100人でも遊べる!?地図書きゲーム
まずは肩慣らしということで、ルールがシンプルなお絵描き伝言ゲームからスタート!
こちらは4人グループごとに正解数を競います!
出されたお題をイラストで表現し、次の人が文字で回答。
その回答を見て次の人がまたイラストで表現。
最後の人が、イラストを見て文字で回答したら、最初のお題と合っているか答え合わせをします。
正解発表では、各グループからいろいろな反応が(笑)
イラストが苦手という人も得意な人も、制限時間1分でイラストにするのはまた違った楽しさと難しさが合って盛り上がりました!
そしてお次は、100人でも遊べる!?地図書きゲーム(カートグラファー)というボードゲーム!
今度はチーム対抗ではなく、一人一人で点数の多さを競います!
このゲームは一度に大人数でもできるという特徴があり、このメンバーで行うにはちょうどいい!
ボードゲームを普段あまりやったことのないメンバーもたくさんいましたが、お互いに教え合ったりして段々とコツを掴んできた様子。
ボードゲームを通じて、自然とコミュニケーションが増えていきます!
2つのボードゲームを楽しんだあとは、みんなでボードゲームフェスについて感想や改善点をアイデア出し!
付箋紙に書いて模造紙に集めたらこんなにたくさんの意見が!
イベントを企画する時、「お客様視点」で考えるのはなかなか難しいことですが、こうしてトライアルすることで、みんな(お客様)からのリアルなフォードバックがもらえるので、もっと良いイベントにするためのヒントがたくさん見つかりました!
また、お客様側になってみることで今後自分が何かを企画する時の「お客様視点」を持つことができます!
このままでも十分楽しいけど、さらに良くするためにいろいろ工夫できそう!
実践活動へのアドバイス〜集客するために考えるべきこと〜
お昼ご飯を食べて休憩したあとは、午後の時間。
事務局の須田から、実践活動ブラッシュアップのためのアドバイスタイム!
現在様々なチームがフェスを企画・実施している最中ですが、みんな苦戦しているのが【集客】・・・!
集客するためにはどのように発信したらいいのか?
ただやみくもにSNSを投稿したり、チラシを配ることは誰にでもできますが、
今のNEXT生にとって考えるべき大事なポイントは…
・イベントの主催者がどんな人(誰)なのか伝えること
・参加者にとってのメリットがイメージできるか(楽しさ・体験・発見)
・実施者の個人的な想い(どうしてやりたいと思ったのか?)
・他のイベントとの違い
なのではないかと!
そんなアドバイスを踏まえて、改めて自分たちのフェス企画をブラッシュアップ。
みんな悩みながらも、地域のために自分たちのためにどんな風に活動できるかを真剣に考えています!
どんな活動報告会にする?
そしてもう一つ今回みんなで考えたのは、2/15に控えた活動報告会をどんな形で行うか!
ただのプレゼン大会だとつまらない…
もっといろんな地域の方にも見に来てもらえるようにするにはどうしたらいいか…
結果、満場一致で【文化祭形式】で楽しい報告会にしよう!ということに決定!
当日は、ステージでのプレゼンはもちろん、各フェス活動でブースを出す形でそれぞれの活動してきた内容を表現したり、来た人に楽しんでもらえるよう、そしてあなたラボNEXTや自分たちの活動を知ってもらえるようにこれから準備を進めていきます!
活動報告会に向けて
というわけで、みんなで話し合った結果…
/
活動報告会は2025年2月15日(土)、秋田市の【あきた拠点センター アルヴェ1階 きらめき広場】で開催予定!
\
活動報告会に向けて考えることや準備することはたくさんあるけど、ここで出会えたメンバーみんなで最高の集大成となるよう、引き続き頑張っていきますので、みなさま応援とご来場よろしくお願いします!!